Services
Service 1
ヴィーガンレザ―の新顔「ココナッツレザー」の普及事業
インドで廃棄される予定だった大量のココナッツが、美しい「ヴィーガンレザー」として生まれ変わりました。染料を含めて100%植物性。大切に使い終えた後は、土に還すこともできます。
エシカリージャパンはマライ社の日本総代理店として、ココナッツレザーを皆さまにお届けします。革のような和紙のような、独特な風合い。最大限にエコフレンドリーな新素材を手に取ってみてください。
「ココナッツレザー」はヨーロッパでも注目され、サーキュラーエコノミーの一役を担う新進気鋭のスタートアップです。
Service 2
インドの女性の伝統衣装「サリー」布をアップサイクルしたアイテムの輸入・企画・販売事業
インドの伝統衣装といえば、一枚布を身にくるむように着るサリーが有名です。サリーの色合いやデザインは千差万別で、見る人の心を明るく照らしてくれます。
衣服の大量廃棄が社会問題化しているファッション業界にできることとは何でしょうか?それは、すでにこの世に存在する美しい布をアップサイクルして、新たな命を吹き込むことだと考えます。
ヨーロッパで受賞歴多数の人気エシカルブランド < I was a Sari >(私はサリーだった。)の日本総代理店として、エシカリージャパンは鮮やかなアイテムを日本に広げたいと願っています。
インド・ムンバイの工房で数百名の女性職人たちの雇用と教育機会を創出しています。彼女の人生が輝くとき、この経済活動もひときわ輝くことでしょう。


Service 3
翻訳出版を通じた、SDGs理解の推進
インドの元ストリートチルドレンで、現在は社会起業家のアミン・シェイク氏。彼の半生を描いた自伝を日本語に翻訳出版しました。
中高生にもわかりやすい文章で、貧困はなぜ連鎖してしまうのか、ストリートチルドレンのリアルストーリー、困難な状況から「逃げる」勇気、そして夢をつかむヒントを得ることができます。
書籍の利益は全額、インドの貧困層の方々の支援活動に充てられます。
原書(英語)を用いた英語学習教材の開発、学校などでの講演活動を展開しています。講演のお問い合わせはお気軽にどうぞ。
Service 4
貧困層の子どもたちへ直接絵本を届ける活動
本は、子どもたちの夢や将来を開く扉だと信じています。家に絵本がない、学校に図書室がない。そんな世界の子どもたちも、きっと本が力になってくれる。
そう信じて、エシカリージャパンは直接絵本を届ける活動を行っています。2022年は南アフリカ共和国西ケープ州の子どもたち約800名を対象に絵本を届けました。